生活記録

只々、日々の記録

目尻のシワ

子育て支援センターで知り合ったお母さん。転勤することになり

お別れお弁当会が開かれた。思い出に、と写真を撮りまくる私。

一眼レフカメラを片手に気分はアラーキー

それにしても子供を撮るのってホント難しい。動き回ってて

全然とれない! おまけにフィルムカメラなのでデジカメのように

バシャバシャとシャッターを押せない(予算の都合上)

ズームもついてないのでアップを撮るときは近づいて。

そうすると子供ってガーッと近づいてきちゃう。逆にプイッと背をむけちゃったり。

この時ばかりは透明マントが欲しいと思った。

汗だくになって撮影する私。途中トイレに行って鏡をみるとビックリ。

左目の目じりに深々としたシワが。まるで三角刀で彫ったかのよう!

ファインダーをのぞくときに左目をつむるのでこんなことになっちゃったのか。

ああ、恐ろしい。年をとるとこんな怪奇現象が起きるようになるのか。

ドモホルンリンクルデビューしようかな・・・。

 

お別れの春

今年の春はお別れの春になってしまった・・・。

 

この先生なら6年生になっても安心と思っていた

長男の担任の先生が転勤することに。

子どもたちが「学校楽しい!」と思えるように

いろいろ工夫して一生懸命やってくれる先生だったのになぁ。本当に残念。

 

聞き上手でお話するのが楽しかった子育て支援センターの先生。

ずーっといてくれるものと思っていたけれど、4月からは新しい施設へ。

寂しすぎる。次女が小学校に上がるくらいまでいてほしかった。

 

支援センターで知り合った、めちゃくちゃ面白いお母さん。

転勤で宮城にいってしまうのだそう。転勤家族だから

いつかいなくなってしまうとは思っていたけれど

こんなに早くその日が来るなんて・・・・・。

今日はそのお母さんを囲んでみんなでお弁当を食べる予定。

 

あぁぁこんなに別れが重なるなんて。

きっと素晴らしい出会いがあるに違いない。

 

みなさん、ありがとう。

 

 

スマホ買う

携帯電話を持っていない生活に別れを告げるためドコモショップへ。

店内に入るとすごい人の数。み、みんな何しにきてんだろ。

店員さんに携帯を買いたいんです、と言うと

混んでいるので2時間くらいしたらまた来てほしいという。

契約自体も手続き・プランの相談等で1時間半はみてほしいと。

んー・・・今日は無理だな。

家に帰ってもらってきたパンフレットを見る。

なんだかいろんなプランがあるのね。よくわからないなぁ。面倒くさい。

やっぱりいらないかな、携帯電話。そう思い始めたときふと思い出した。

TSUTAYAのCМを。なんかスマホとかいってたっけ。

ネットで調べてみるとあった、あった。

 

TSUTAYAスマホ「TONE」

機種は2つ。プランは1つだけ。基本料金1000円。ラインもできる。

安い。内容もシンプル、わかりやすい。そして、ネットで購入できる。

 

これでいい!これがいい!

IP電話なので多少の音声遅延があるらしいけど、(凄まじい音声遅延と表現しているサイ

トもあり)あまり使わないだろうからべつに気にしない。というかどんぐらい

凄まじいのか確認してやろうじゃないの!

それと050で始まる電話は緊急通報(110,119番)にかけることができないそうなので

それができるようになるオプションを1つだけつけることにした。

2,3日後には届くらしい。とうとう、「持ってない」を卒業だ。

 

何しようか

小学生の子供を持つお母さんが憂うつなこと第3位の

春休みに突入(ジブン調べ)

長期の休みになるといつも思う。

 

何して過ごしてたっけ?

 

この間の冬休みもなにしてたんだっけなぁ。

春休みは短くていいんだけど、とくに行事的なこともなく・・・。

長男は勝手に遊びに行くからいいとして、問題は長女(7歳)と次女(1歳10か月)。

こやつらをどうするか。

北国の3月はまだまだ冬。外で遊ぶのはつらい。

さーて、今日はどうするかなぁ。

 

 

眠れない夜

子ども会の集まりへ。

年に一回みんなで集まり、来年度の三役、役員決めをする。

人数が少ないので毎年全員がなんかしらの役につく。

なかなか決まらないのが会長。ここが決まれば後は案外ササッと決まっていく。

今年は長男6年生。まずい、絶対なるぞ。三役のどれかに。

すこし遅れていくと、まさに話し合いの最中。私の姿を見つけた

他のお母さんが「あーっ、来た来た!」なんて言ってる。

私が場につくと「会長さん、どう?今までやったことない人に

やってもらおうと思って」と言われてしまった。

あぁ・・やっぱり。私、「長」がつくものなんてやったこと

ないんだけどなぁ。自信ない・・・。

でもこういうのは逃げれば逃げるほどやっかいなことになったり

するもの。「とりあえずやってみる」が私の信条。

ということで引き受けることにした。

 

この日から2日間夜眠れなかった。

 

持ってない

長女を連れて病院へ行ったとき、留守番をしている

長男に電話をしたくて公衆電話のところへ行くと、ない。

あったはずの公衆電話が、ない。

みんな持ってるわけじゃないんですよー携帯電話。

受付の人に、電話なくなっちゃったんですねと言うと

すぐに病院の電話を貸してくれた。お金を渡そうとしたら

お金はいいですよ、と言ってくれた。申し訳ない。

 

知り合いのお母さんに、携帯電話を持っていないと話したら

「えー!携帯持ってない人に10年ぶりぐらいに会ったよ」と

ものすごく驚かれた。

4月からは小学校関係も忙しくなりそうだし買うことにしよう。

 

 

 

 

ないしょ話

1歳10か月の次女がトコトコと私のそばに寄ってきた。

私の髪の毛をかき分けて「耳」を探してる。

これは内緒話の合図。

耳を見つけた次女の顔が近づいてきた。

何を教えてくれるのかな?耳に神経を集中する。

すると次女は私の耳に「口」ではなく「耳」をくっつけてきた。

そして内緒話をするようにコソコソと何かを喋ってる。

 

惜しい

 

ちょっと勘違いしちゃったんだね。